とっても力持ちだったけど、心やさしく友達が大勢いたB太君。
たくさんの思い出を残してくれた君に、このページを捧げます。
性別 オス(黒) |
犬種 ニューファンドランド |
|
体重 65kg |
体高 73cm |
1996年 1月23日誕生 |
2002年12月14日永眠 |
原産地はカナダ(ニューファンドランド島)、 |
|
種別はワーキング・グループです。 |
|
カナダの地犬と、ヨーロッパの漁師が連れていた犬との交配により |
|
生まれたといわれています。19世紀初めにヨーロッパに紹介され、 |
|
人気がでました。性格は、利口で勇敢、忠実、温和でとても愛情深いです。 |
|
子供のお守にうってつけで、人命救助の犬で有名です。カナダ、フランス、 |
|
イタリアなどでは、この犬を訓練して水難救助犬として活躍しています。 |
|
水難救助犬って? 海水浴場などで、飼い主と犬がヘリコプターで |
|
遭難現場に駆けつけ、飛び降りて飼い主が溺れた人を救助します。 |
|
犬の胴にハーネスを付けてあり、飼い主が片手で溺れた人を抱え、 |
|
もう片手でハーネスにつかまります。犬は飼い主と溺れた人を |
|
ボートまで泳いで引っ張っていきます。泳ぎの上手なニューファンは |
|
人間が泳ぐのと変わらないほどのスピードで泳ぎます。 |
ビータ君は、「拡張型心筋症」という重い心臓病を患いました。完治不能で、 |
|
現在 血管拡張剤・利尿剤・栄養薬・抗生物質 を1日2回飲んでいます。 |
|
体重も10kg以上落ちてしまいました。食欲はあり、それほど弱っている |
わけではありませんが、もうそんなに長生きはできないようです。 |
平成14年12月14日17時45分 ビータ君は静かに息を引き取りました。 |
発病してから1年近く、ガリガリに痩せながらも頑張って生きてくれました。 |
皆にいっぱい可愛がってもらい、思い出をたくさん残してくれました。 |
墓標に「人の美徳のすべてを備える。」と刻まれた犬もいるそうです。 |
ビータ君もまさにその通り、献身的でやさしい犬でした。 ありがとう。 |
動物好きの方、お便りお待ちしています!! |
我が家は栂池高原。こちらへもお越し下さい!! |
ビータの友達 タラちゃんのホームページです。 写真がいっぱい。 是非尋ねてください!! |
京都の友達 ダイナとクロスのページ CROSSROADです。 是非尋ねてください!! |